大道具制作スタッフ/完全週休2日制/埼玉県越谷市

大道具製作部門での業務全般をお任せいたします。
【具体的なお仕事内容】
作る・描く・削る・貼るなど、技を駆使し舞台の大道具を作成・仕上げます。
【勤務地詳細】
東京都内がメインですが、配属部署や案件によっては全国に出張することもございます。
①テレビ系部署:都内のテレビ局の近くに出勤し、撮影の背景準備(大型舞台器具)
②舞台系部署:基本越谷の工場で器具作りながら、各舞台に合わせて現場出勤
《クリエイティブな作業が魅力!》
離職率も低く、長く勤める人が多いのが当社の特徴の一つ。
若手のほとんどがこの職場を気に入り、ずっとここで働きたいと考える企業文化があるのです。
演劇という文化を支える立場としてのやりがいはもちろん、大道具製作を通じてクリエイティブな作業に従事できることもこの仕事の魅力です。
過去に演劇に携わったことがある人・ものつくりが好きな人・そのスキルを当社でも生かすことができます。
これからの俳優座劇場とともに成長していきませんか!!
《社員インタビュー》
・エンターテイメントに関わる仕事が魅力です
自分が作った大道具がテレビで、劇場で、ドームで、エンターテイメントとして輝く瞬間を実感できるのが大道具製作の魅力です。
・プロフェッショナルなスキルを習得できます
限られた時間・資源の中で最大限の工夫を詰め込んだ立ち上がったセットは、お客様より「裏を見ると俳優座劇場のセットだと解る」とお褒めの言葉をいただいています。
《テレビや演劇関係に携わる会社です》
舞台美術部(大道具製作)は、昭和28年に大道具製作場として開設してから65年が経過しております。
平成30年より草加工場や幸手倉庫を統合し、 埼玉県越谷市に広さ3,000坪の工場製作場及び倉庫を構え、テレビや演劇関係の新たな大道具製作場として番組・公演に関わっております。
普段、皆さんが見ているバラエティ番組・報道番組・ドラマ・歌番組や演劇などを数多く手がけている舞台裏のアーティスト集団です。
《SGDs宣言》
生きがいや社会貢献、環境への配慮などSGDs達成に向けた取り組みを行っております。
■代表者:代表取締役社長 石元 俊二
■設立年月日:1953年5月12日
■資本金:6,500万円
■事業内容:
1.演劇の制作及び興行
2.劇場の賃貸
3.放送の録音及びテレビジョンの撮影
4.舞台及びテレビ用道具の製作並びに賃貸・販売
5.木製品製造及び販売
6.建築一式工事業、内外装工事、大工工事業、とび、土工工事業
7.各号に附帯する一切の業務
募集要項
お仕事No. | 97Ak-st |
---|---|
会社名 | 株式会社俳優座劇場 |
職種 | 大道具制作スタッフ/完全週休2日制/埼玉県越谷市 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県越谷市 |
最寄駅 | 越谷レイクタウン駅 |
給与 | 月給 161,700円~361,700円 |
給与備考 | ※年齢、能力、資格、前職の給与などを最大限考慮し決定します。 諸手当:20,000円 (通勤手当/時間外手当/家族手当/教育手当/役職手当 他) 賞与:年2回(7月・12月) 2021年度実績 3.6ヶ月+決算賞与 |
休日/休暇 | 完全週休2日制 ・年末年始(12/31~1/4) ・メーデー(5/1) ・積立有給休暇(最高70日まで積立可能) ・育児介護休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇:16日~26日 ※初年度16日、最高26日 ※年間休日110日 |
待遇/福利厚生 | ・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・教育制度:新人研修、安全衛教育、管理職研修 他 ・屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
勤務時間 | シフト制 担当する現場により勤務時間は異なります |
応募資格/応募方法 | 経験者優遇 |
面接地 | 【採用フロー】 ①応募後に担当者よりご連絡 ②面接 面接地 〒102-0084 東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル3階 ※出張面談・オンライン面談も可能 ③内定 ※最終面接後1週間程度でご連絡差し上げます。 ※入社日は相談の上決定いたします。 |
更新日 | 2023/05/18 |
企業情報
企業名 | 一般社団法人全国建設請負業協会 |
---|---|
所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル3階 |
HP | https://zenken-ukeoi.or.jp/ |