経験が活かせる建築施工管理
建築施工管理に関わる業務をお任せいたします。
《営業~竣工までチームで取り組みます》
弊社では「営業」と「施工管理」に明確な線引きを設けず、チームで案件に取り組む形をとっています。
一人一人がもつ得意な部分を活かしながらチームを組んで営業~竣工までを行います。
トラブルが発生したとき、営業と現場で責任のなすりあいになることはどの業界でもよくあることです。
お客様の立場にたったとき、責任のなすりあいによるたらい回しほどガッカリすることはありません。
チーム対応によりできるだけ窓口を一本化することで、各案件の契約~引き渡しまでを責任もって行えるようにしています。
また、担当者による施工のバラつきが往々にして問題となることがあります。これを防止するためにも、全員全力の体制は有効だと考えています。
困難に直面しても担当者が孤立することなく、全社で考え、解決することがビッグルーフの仕事のやり方です。
《現場につきまして》
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉が中心)
※直行直帰も可能です。
【アピールポイント】
ビッグルーフの創業は1993年。
防水工事の専門会社として出発しました。お客様からの「雨の漏らない建物をつくれないか?」の一言が契機となり、防水工事だけではなく建築工事に歩を進めることになりました。
その後、公共工事への参入を実現し、数々の建築工事を経験しました。現在は、その経験を基盤として、民間・公共問わず、幅広く建築工事を手掛けています。
《社員インタビュー》
Q1お仕事内容は?
警察署寮内の内装改装工事の監理技術者を任されています。
工期も1年以上、規模も1億超えと、すべてが初めての経験でワクワクしています。
工種としても初めてのものなので、上司の全面的なサポートを受けながら日々勉強・新しい発見で新鮮な毎日を送っています。
まずは一日一つ、新しいことを覚えることを小さな目標としています。
そして、半年後には上司のサポートがなくても現場を動かせるようにしたい!
Q2施工管理の魅力とは?
自分が計画・指示したことで状況が全く変わってくるのが現場です。
知識や経験がそのまま現場に反映されるので、「成長できている感」を実感しやすいです。
その時々は大変なことも多いですが、振り返って「いい経験したな」と思うことが本当に多い。
同じものを二度とつくらないので緊張感はありますが、その分終わったときに達成感があります。
先日竣工した現場も、工事中は大変なことも多かったのですが、最後にお客さんが喜んでくれて、飲みに行こうよ、とまで言ってもらえたのは本当に嬉しかった。
やってよかったなって思えます。
【代表者】代表取締役 新見 晃久
【設立】1993年2月26日
【資本金】4,000万円
【本社所在地】〒112-0003 東京都文京区春日2丁目1番6号 春日ビューハイツ1階
【事業内容】建築工事・防水工事・内外装仕上工事・建物調査工事・建築物の設計及び工事監理
募集要項
お仕事No. | 299Ak |
---|---|
会社名 | 株式会社ビッグルーフ |
職種 | 経験が活かせる建築施工管理 |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
勤務地 | 東京都文京区春日2-1-6 春日ビューハイツ1階 |
最寄駅 | 丸ノ内線 後楽園駅 |
給与 | 月給 243,000円~600,000円 |
給与備考 | ※年齢、能力、資格、前職の給与などを最大限考慮し決定します。 ・試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件に変更無し) ・基本給:210,000円~ ・固定残業代:33,000円~79,000円/20時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する <モデル年収例> 年収530万円/30歳/月給310,000円+賞与(2級建築施工管理技士) 年収730万円/35歳/月給420,000円+賞与(1級建築施工管理技士) 年収1100万円/55歳/月給650,000円+賞与(1級建築施工管理技士) |
休日/休暇 | ・年間休日120日(2023年予定) ・完全週休2日制(土・日) ※原則土日/現場状況により振替あり ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10~40日) ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・育児、介護休業 |
待遇/福利厚生 | ・昇給 年1回(4月) ・賞与 年2回(6月・12月) ※業績による ・通勤交通費支給(弊社規定に基づき上限月500,000円まで) ※現場への交通費は全額実費支給 ・役職手当 ・職務手当 ・残業手当 ・勤続手当 ・出張手当 ・資格手当 ※会社が認めた職種に限ります。(1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士・1級建築士・2級建築士・1級技能士) ・子ども手当 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) ・退職金制度(勤続5年以上対象) ・作業着貸与 ・携帯電話貸与・iPad貸与 ・資格取得支援制度(講習受講費用・受験費用助成) ・福利厚生サービス リロクラブ <受動喫煙対策> 敷地内全面禁煙 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) (1日の標準労働時間 8時間) ※始業、終業時間は現場により異なります 基準時間:8:30~17:30 平均残業時間:14時間 |
応募資格/応募方法 | 【必須条件】 ・1級建築施工管理技士:資格をお持ちの方で、建築一式工事の施工管理経験のある方 ・2級建築施工管理技士:資格をお持ちの方で、建築一式工事の施工管理経験のある方 ・実務経験のみ:建築一式工事の施工管理経験のある方 【歓迎条件】 ・公共工事のご経験がある方 ・新築工事のご経験がある方 ・改修工事のご経験がある方 ・防水工事のご経験がある方 ・ゴンドラ工事のご経験がある方 <活かせる資格> 1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士/1級建築士/2級建築士/1級技能士 |
面接地 | 【採用フロー】 ①応募後に弊社担当者よりご連絡 ②書類選考 ③面接地 ⇒募集企業による面接(対面orオンライン) ④内定 ※最終面接後1週間程度でご連絡差し上げます。 ※入社日は相談の上決定いたします。 ※この求人は株式会社コントラフトが紹介するエージェント求人です |
人材紹介会社名 | 株式会社コントラフト |
更新日 | (この求人情報は更新から37日経過しています) |
企業情報
企業名 | 株式会社コントラフト |
---|---|
HP | https://contraft.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。